会社スマホを持ってタイに行ったら、仕事が1秒も頭を離れなかった話
この前、急遽タイに一週間行ってきました。
取引先に呼ばれての半分遊びみたいな出張だったのですか、決まったのが2週間前だったので、当然ながら仕事の一部を周りのメンバーに頼むことに。。
一応お願いリストはきちんと作ったものの、自分でもムチャ振りだな〜と思いましたし、どうしても不安が残ったので、会社携帯を急遽ガラケーからスマホに変えてもらいました。
これで会社メールも逐一アウトルックでチェックできるな〜。
しかし、実際はかなり大変でした。。
これまでの海外出張って、メールは夜にまとめてチェックして、パーっと返事を返すスタイルだったのですが、スマホでメールが見れるとずーっとやり取りを追いかけちゃうんですよね。。
なんだかタイに来ても全然楽しめず、いつも通り仕事をしている感じでした。取引先の方にも、「なんか忙しそうですね・・」なんて気をつかわせてしまう始末。
いつでもどこでも会社メールにつながるのが良いってわけじゃないですよねー。
ちなみにアメリカ人が休むときのメールの自動返信設定は大抵、without access to email.と、書いてあります。
メールは見れませんからね!を強調しています。
うん、私もこれでいこう。
最近のコメント