会社スマホを持ってタイに行ったら、仕事が1秒も頭を離れなかった話
この前、急遽タイに一週間行ってきました。 取引先に呼ばれての半分遊びみたいな出張だったのですか、決まったのが2・・・
「海外出張」の記事一覧
この前、急遽タイに一週間行ってきました。 取引先に呼ばれての半分遊びみたいな出張だったのですか、決まったのが2・・・
そんな海外出張の私にとっての数少ない楽しみが、海外ホテルの美味しい朝食です。
取引先や上司にも邪魔されず、1人でゆっくりと良い朝食を食べる時間が一番好きなんです。
ありがたいことに、これまで20ヶ国以上に出張や旅行で訪れてホテルの朝食をいただいてきたので、特に美味しい朝食を提供しているホテルベスト7をご紹介します。
海外出張の多いビジネスマンの皆様、飛行機の中どうやって過ごしていますか?
私は大抵の場合、音楽か映画を流しながらノートパソコンをバチバチ叩いていることが多いのですが、困るのが離着陸の時間や機内食の前の時間です。
機内食が届くと思うとパソコンを広げるのも面倒だし、そもそも離着陸時はパソコンもしまわなければいけません。
つまり、国際線に乗っている時間の内、約1時間30分ほどはビジネスマンといえど仕事がしづらい状況なんです。
この時間の有効な使い方として、漫画はいかがですか?
私も普段は全く漫画を読まないので、初めは興味がありませんでしたが、色々なことを試す中で、出張のお供にはスマホ漫画が最適だと気付いたんです。
今回はビジネスマンでも読みやすい「勝負」に徹したおススメ漫画をご紹介します。
台湾第二の都市、高雄と台南に行ってきました。
今回は台北には寄らず、成田-高雄間のJAL便を利用しました。初めて高雄空港を利用したので、高雄のラウンジについてご紹介です。
台湾でテロが起きる可能性はあるのでしょうか?
仕事やプライベートで数十回と台湾を訪れています。
暖かい気候や親切な国民性、美味しい食事など、日本人がハマるのも当然な国です。
そんな台湾で今テロの危険があるのか、実際の現地の様子をお伝えします。
夏休みに台南に行くのですが、航空券を調べていて衝撃の事実が判明しましたので共有です。
なんと日本航空(JAL)のチケットがLCC(格安航空会社)のチケットより安く手に入るんです!
「いやいや、LCCって常に安いんじゃないの?家族旅行はLCCしか使わないよ」、というあなた!
実はそうとも限らないようなんです。私が調べて予約した例を実際に見てみてください。
海外レンタルwifiの大手イモトのwifiを実際に利用して台湾旅行に行ってきました。
これから利用を検討されている方に現地での繋がりやすさや料金など、参考にしてほしいと思います。
個人的にはイモトのwifiの素晴らしい顧客サービスに大満足です!
Copyright (C) 2021 海外駐在員が解説!初めての海外赴任・海外転勤.com All Rights Reserved.
最近のコメント