【賢いリクルートポイントの使い方】ポンパレ&楽天で価格が一緒or安い商品リスト

ポンパレと楽天で比較

我が家では、家族カードとしてリクルートカードを利用しています。光熱費やインターネット料金の支払い、スーパーでの買い物、夫婦での食事など生活費のほぼ全てをリクルートカードで支払っているので、結構リクルートポイントが貯まっています。

ポイント還元率も1.2%で、他のクレジットカードと比べてもお得ですし。とはいえ、リクルートポイントって意外と使いづらいという声も聞こえてきます。

代表的なのが、「同じ商品でもポンパレモールの方が楽天より高い」という意見ですよね。

「せっかくリクルートポイント貯めても、同じものが楽天より高く売られているから全然意味ないやん!!」と妻に文句をブーブー言われた私は、意地になって両サイトで商品検索をしまくりました。

すると、確かにポンパレの方が価格が高いものもあるけど、ポンパレと楽天で同じ値段の商品、さらにはポンパレの方が安い商品も見つかってきたので、リスト化しました。

リクルートポイントを消費したいけど、損するのは絶対嫌だ!!というリクルートカードユーザーの方は是非参考にしてみてください。随時更新していくので、皆さんもご存知の商品があれば、コメント欄でじゃんじゃん教えてください!
*基本的に定期的に購入する必要のある消耗品からピックアップしています。

スポンサーリンク


ポンパレと楽天の価格が同一なショップと商品

まずは、ポンパレと楽天で値段が全く一緒の商品をご紹介します。単一の商品をご紹介していきますが、基本的にショップ内のほぼすべてのアイテムが楽天とポンパレで同一価格になっていると考えていただいて問題ありません。これらのお店なら、リクルートポイントを使っても損しません!

コーヒー好きなら絶対!澤井珈琲のコーヒー豆

夫婦揃ってコーヒー党の我が家では、毎日コーヒーメーカーでカップ5,6杯分のコーヒーを淹れています。

こうなってくると、コーヒー豆の消費量が半端ではなく・・コーヒーショップやスーパーで豆を買うだけで月に5000~6000円くらいの出費になってしまうんです。そこで最近利用しているのが、「澤井珈琲」の大入りコーヒー豆福袋です。

焙煎したてのコーヒー豆2kgで2570円ですから、かなりお得です。しかも味も相当美味しいのでおすすめです。

ポンパレモールと楽天比較

*なぜか楽天では税抜き表記2370円、ポンパレでは税込み表記2570円となっていますが、完全に同価格です。

くらし快援隊のフルーツセット

インターネットで良いフルーツを買うのはとてもおススメです。くらし快援隊さんは季節ごとに美味しいフルーツを取り揃えているので、我が家では、母の日や友人への贈り物等で定期的に利用しています。

ここもポンパレと楽天の価格が同一ですね。今だと↓の博多あまおうがどちらも2500円送料無料です。

ポンパレ楽天の価格比較

ポンパレの方が、楽天よりも安い商品

続いては、同じ商品が楽天よりもポンパレモールで安く売られているケースのリストです。なかなか見つけるのが難しかったですが、結構な価格差があって、今ではリクルートポイントの使い道としてかなり重宝しています。

アットスタイルのコンタクトレンズ:ワンデーアキュビュートゥルーアイ

コンタクトレンズは必ずワンデーアキュビューのトゥルーアイを使っています。使用感が全く違いますから!

ただし、使い捨てレンズの中でもトゥルーアイは最高級に値段が高いので少しでも安く買えるようにお店を探し続けています。

アットスタイルさんは、珍しくポンパレモールの方が楽天よりも安い店舗です。

トゥルーアイの90枚入 x 2箱の商品だと

ポンパレモール:13080円

楽天:13980円

その差額、なんと900円!かなり大きいですよね。これは絶対にポンパレで買った方がお得です!





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ