
仕事が辛い、職場のストレスに耐えられない。上司と合わない。得意先の相手がムカつく。。日本で働いていようが、海外駐在員として働いていようが、仕事がもたらす高いストレスと病は、世界共通の課題です。 ストレスを感じると、現実逃避をする意味でもスマホを触ってしまう方に読んでいただきたいと思います
スマホを使い続けると眠れないですよね?
ストレス解消に一番効果的な行動は何かご存知ですか?それは、睡眠です。人間、寝ると気分は多少なりとも晴れるものなんです。知り合いのちょっと変わったお医者さんからも、辛い時はとにかく寝ろと言われています笑 ストレスを感じてLINEやFacebookを漫然と眺めたり、他のアプリをずっといじっていると、ブルーライトで目がやられて眠気がなくなっていきます。睡眠時間が短くなると、ストレスは高い状態のままになってしまいます。心が疲れているときは、7時間は寝るようにしてみてください。ストレス具合が大分変わりますよ。
スマホよりも、近くの人と話してみよう
30男の個人的な意見ですが、スマホの中に答えは無いような感じがします。例えば、私にとって一番のストレス解消法は妻との会話・洒落合いです。いくらFacebookを見ても、ストレスが溜まっている状態では、他の人の動向にケチをつけたくなったりしてしまってあまり有益ではありません。友人や恋人、家族など、親しい人との会話こそが一番のストレス解消法だと思います。本当にあなたを理解してくれているのは彼らですから。
ストレスが溜まったら散歩してみませんか?

最近、散歩してますか?私が好きな言葉に、「上を見ながらネガティヴなことは考えられない」というものがあります。これ、本当です。仕事や人間関係が辛すぎるときは、是非顔を上にあげながら散歩をしてみてください。ネガティヴな気持ちが和らいでいくのが感じられるはずです。歩いている途中で、新しい店や面白い人に出会うかもしれません。それに、体を動かすのもやはりストレス解消になります。家で悶々としているよりは、全身を動かしてあげましょう。2,3日散歩するだけで、イライラしていない自分に気づくかも。心の落ち着きっぷりの違いを実感してみてください。
|
|
Copyright (C) 2023 海外駐在員が解説!初めての海外赴任・海外転勤.com All Rights Reserved.
このページの先頭へ
最近のコメント