【実話3人】彼氏が海外転勤になったアラサー女性達の結末がすごい

日本のビジネスマンにとって、何十年も昔から海外転勤とは切っても切れない関係にあるのが、「恋愛」です。

海外事業がそこそこの規模になっている企業では、初めての海外勤務は早いと30歳前後のタイミングでやってきます。

30前後といえば、男女ともに生涯のパートナーとなる結婚相手を決めようとしている時期です。

・付き合いはじめて2年、5年、もしくは半年・・。

・彼氏の赴任国がどこなのか・・。

・そもそも告白してもらえるのか・・。告白してOKもらえるのか・・。

男性も女性も海外生活を前にして、本当に頭を悩ませることと思います。

今回は、彼氏の海外転勤を経験した女性の話を何人か聞くことができたので海外赴任を控える皆さんのご参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク


27歳OL /専門商社マンの彼氏候補のアフリカ転勤

Path of least resistance
Xavier Roeseler via Compfight

私の後輩のRさんの話です。

彼女は、合コンで知り合った専門商社で働く同い年の男性と「お付き合いとまではいかないけれど、食事に行ったり、デートを楽しむ関係」になって3ヵ月ほどが経過したところでした。

そんな中、彼は会社から最長5年間の南アフリカ支社への転勤のオファーを受けました。

もともと商社に入ったのも海外ビジネスにどっぷり浸かりたいからという理由であったため、彼はなんとしてもこのオファーは受けたいようでした。

彼女に正直に「アフリカに行こうと思う」と伝えたうえで、「今の関係をこれからも続けたい」と言いました。

正式に付き合ってもいない彼女に付いてきてほしいとも言えず、とはいえ海外赴任が原因で彼女と会えなくなるのも嫌だと考えた彼の本音だったのです・・。

しかし、Rさんからしたら、「5年間どうしろっていうの!?」という話ですよね。。。

南アフリカに転勤なんてしたら、そうそう日本に帰ってこれるわけもなく、彼女も正社員としてバリバリ仕事をしているので会えても1年に1回か2回でしょう。

5年も海外にいたら、彼女も32歳。万が一に彼と結婚できないことになったら、婚期を逃す可能性もある。

「でも彼のことは好きなんです」と言っていたRさんには少しだけ心苦しかったですが、

私たち友人みんなで、「そのアフリカの人は縁がなかったと思った方が良いんじゃない?」という話をしました。

我々の言葉がきっかけかはわかりませんが、彼女は商社の彼とはきっぱり縁を切りました。

・・・ちなみに彼女は今、別の男性と結婚してヨーロッパに駐在妻として旅立ちました(笑)

31歳美容師 / 31歳メーカー彼氏のアメリカ転勤

Claudia
Grazia Mele via Compfight

美容師とメーカーマンというありそうでなかなかない先輩カップル。

2人は彼氏がアメリカに転勤する直前の合コンで知り合いました。

美容師さんということもあり、オシャレで美人な彼女がものすごくタイプだった彼は、出張で日本に帰るたびに彼女とデートを重ねました。

数回目の日本でのデートの際に、めでたく遠距離ながらお付き合いをすることになり、体の関係を持ちました。

そして、アメリカに戻ってしばらくすると、スカイプで彼女から衝撃の事実を告げられます。

彼女「実はさ、できちゃったみたいなんだよね」

えぇぇぇ!と驚く彼。ドラマかよって感じですよね(笑)

これから仲良く付き合っていこうと言ってアメリカに戻ったばかりの彼でしたが、自身のアメリカ赴任生活が当分続きそうだったこともあり、そのまま結婚をすることに。交際期間ほぼ0ですね。

2人とも英語がものすごく堪能というわけでもないため、奥さんは日本で出産を行うことになりましたが、その後に彼女のビザの手続きなどを旦那さんが頑張って進めながら、無事渡米。

現在は、晴れて家族3人でアメリカ生活を満喫しています。

・・・まあ、国際的できちゃった結婚ですね(笑)

28歳金融系 / 29歳証券マンの中国転勤

d10f1fc7a4d35c73dcb576f3dfd20378_s

これは女性がものすごく積極的なカップルでした。

付き合って1年以上が経ったところで彼が中国支社(上海)に転勤することになりました。

はっきり言うと、彼氏は仕事に夢中で彼女との関係は「別れたなら別れたで仕方ない」と2人の将来をあまり重視していませんでした。

2人は東京と上海での遠距離恋愛をスタートさせました。

もちろんスカイプやLINEでのやりとりもありましたが、このカップルは海外遠距離恋愛なのに、会える回数がとても多かった!

彼のことが大好きで、どうしても彼と結婚したいと考えていた彼女は、夏休みや冬休み以外にも、有給が取れるとすぐに上海を訪れて愛を育んでいくように努めたんです。

彼の方は、なかなかふんぎりがつけられないタイプの男で結婚の報告をいつまで経っても聞かないなあと我々も少し不安になっていました。

ここまで上海に遊びに行っていて、「結婚しない」なんてことになったら彼女発狂するんじゃないかと・・。

ですが、最後まで上手なのは彼女の方でした。

最終的には彼女が中国まで婚姻届とゼクシィを持ってきたのを見て、彼も覚悟を決めたそうです。

ここまで愛されて男としては幸せだなー!と私は彼女の愛と行動力に感動しました。今は2人で幸せそうに上海リッチ生活を楽しんでいます。

 

まとめ

以上、男性の海外転勤に対する3組のカップルそれぞれの結末をご紹介しました。

この記事を読んでいただいているあなたが男性なのか女性なのかわかりませんが、私としては「2人で良く話し合う」ことが一番重要かなと思います。

ご自分1人で結論を出すのはなかなか難しいと思います。海外赴任は楽しいことばかりではありません。辛い環境の中でも2人での将来を頭の中に描けそうなのか、ぜひじっくり考えてみてください。





コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ