LINEが海外赴任・転勤の必須アイテムである3つの理由
LINE、使っていますか?
既に日本での利用者は5000万人を越えて、世界ではなんと5億ダウンロードされているそうです。
スゴイですよね・・。そして、このLINE、海外赴任をされる皆さんにとっても必須のアプリですので
絶対にダウンロードすることをおすすめします。日本からキャリア契約を解除したスマホを持って行く方も、
絶対にLINEは入れていきましょう。なぜLINEが必須なのか、3つの理由をお伝えします。
海外駐在時に日本の人と連絡を取る唯一の手段がLINE
「海外赴任先で全力で仕事をして、海外駐在生活も満喫する!」
海外駐在員の誰しもが目指す目標だと思います。
ただし、駐在員ということは若くても20代半ば〜後半のはず。
長い人生。日本でできた友人との関係は是が非でもつなげておくことをおすすめします。
「向こうからもメールするよ!」
・・とは言いながらも、なかなか何もないのにメールするのって難しくないですか?
しかも携帯を解約して海外転勤するので、gmailやyahooなどのPCメールを使うことになります。
メールって少し重いので、用事がないとしづらい部分があると思うんです。
その点、LINEはもともとメールより一段階軽い連絡手段なので、便利なんです。
「なにしてんのー?」「中国どう?」「シンガポール楽しい?」とか友達もあなたに送りやすいですよ。
↓ 私がアメリカ赴任後に日本に一時帰国した際に会社の仲良し同期と飲もうと思ったとき。
*余談ですが、ナンパされた女の子がメールアドレスは教えないけど、LINEのIDなら教えてあげる、
とかもあるようですね。LINEってやっぱり気楽にコミュニケーションを取れるツールなんだな。
無料通話もあるからLINEがあればSkype不要
特に海外単身赴任の方や、彼氏/彼女を日本において海外駐在になった方が対象かもしれません。
やっぱり文字のやり取りだけでは、お互いの寂しさとか伝わってこないですよね。
海外赴任をしていても、大切な人とのコミュニケーションは欠かさないで欲しいです。
LINEの無料通話は普通にすごいです。
僕の場合は、週末土日のどちらかに嫁とLINEを使った無料通話をしています。
話題がなくてもだらだら話していると1時間くらいは経ってしまいますね。
すごく大事な時間だと思います。LINEの無料通話になんの不満もないので、Skypeは不要です。
昔に海外赴任されていた海外駐在員の諸先輩方は国際電話を使われていたんですよね。
お金とか大変だったと思います。今の時代の技術に感謝です。
LINEがあると外国人の友達ができやすくなる
LINEって日本人だけのものじゃないんです!
もし、あなたがアジアのどこかの国やアメリカに駐在するとLINEを持っている外国人の数に驚くはずです。
以下、LINEの業績発表より抜粋です。
LINEがトップシェアを占める3カ国(日本、タイ、台湾)のMAUは約8,700万人、登録ユーザー数はアジアを始め、欧米や南米でも堅調に増えており、コロンビアで1,000万ユーザー、アメリカで2,500万ユーザー、インドで3,000万ユーザーを超えるなど、1000万ユーザーを超える国は計11カ国になりました。
すごいですよね?確かに僕の友達のタイ人や台湾人、インドネシア人はほぼみんなLINEを持っていました。
現在はアメリカに駐在していますが、結構LINE交換をするアメリカ人は多いです。
日本人駐在員と友達になってくれる外国人ってもともと日本人の友達がいる場合が多いので、
コミュニケーション用にLINEを持っているんですね。
LINEがないと、外国人の友達をつくるにもちょっとハードルが上がってしまうと思います。
いかがでしょうか?LINE、全て無料で使うだけで十分なので、
楽しい海外駐在生活のためにもぜひ入れてみてくださいね!
最近のコメント