喧嘩が減るよ!共働き夫婦の予定管理はGoogleカレンダーが結局便利です
私のような30歳子なし共働き夫婦では、意外と夫婦の予定管理が大変です。
妻:今週末ディズニーでも行こうよー!
私:あれ、週末は大学の友達と飲みに行くって言ってなかったっけ?
妻:え、聞いてないけど!(怒)先に言ってよね!
私:ご、ごめん・・・・
同じような年代の方であれば、「わかるわかる」と思っていただけるかもしれませんね。
なんかこういうちょっとした連絡ミスで無駄に喧嘩とかしてしまったりするんですよねー。。。
ということで、しっかりお互いの予定を管理するためにもカレンダーを共有しよう!という結論にいたり、色々とアプリなどを探してみました。
我が家は、2人ともiPhoneを使用しています。
色々検討もしましたが、結局Googleカレンダーで共有をするようにしています。
Googleカレンダーで共有するようにすればわざわざカレンダーアプリを追加でインストールしなくても、純正のカレンダー機能だけで済むので。
共有方法は、下記のブログがわかりやすかったので参考にしてください。
Googleカレンダーを共有する方法。これでグループのスケジュール管理はバッチリ!
Googleカレンダーを他のメンバーと共有すれば、スケジュール管理や調整がもっと便利に! 設定方法もとっても簡単ですよ~!
enjoy.sso.biglobe.ne.jp
夫婦のどんな予定は共有するのかなど、あらかじめルールを決めておくと喧嘩にもならないでいいと思いますね。
例えばうちは、「俺飲み会」とか入れますが、わざわざ誰と飲むかまでは入力しません。
最近のコメント